流山市東部高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
~東部中・八木中・おおたかの森中学校区の一部担当~
流山市高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)は流山市内5か所に設置されており、 介護や福祉に関する地域の総合相談窓口です。
社会福祉士、保健師又は看護師、主任ケアマネジャーといった専門職が、予防プランの作成や介護・医療などの相談や応じたり、地域の皆さんと高齢者を支える地域づくりを進めたり、成年後見や虐待防止などの高齢者の権利を守る取り組みなど、様々なかたちで地域の高齢者の生活をサポートしています。
★あじさい広場
~認知症の方を支える介護者のつどい~
流山市東部地域にお住まいの認知症の方を介護されているご家族が対象となります。
日頃の介護の悩みや思いを話し、ほっと一息出来る場を持ちませんか?
令和4年度 あじさい広場年間予定
(クリックで年間予定のPDFファイルが開きます。詳細、問い合わせ先などPDFをご覧ください)
※新型コロナウィルス対策のため、中止、変更となる場合があります。
開催日 会場 内容 令和4年4月14日(木)10時~12時 思井福祉会館大広間 座談会 令和4年6月23日(木)14時~16時 東部公民館多目的室 座談会 令和4年8月18日(木)10時~12時 生涯学習センターA101,A102 ミニ講座 令和4年10月13日(水)14時~16時 向小金福祉会館会議室 ミニ講座 令和4年12月15日(木)10時~12時 名津借福祉会館大広間 座談会 令和4年2月16日(木)14時~16時 野々下福祉会館大広間 ミニ講座
参加ご希望の方はあらかじめセンターへお問い合わせください。
~最新情報~ 機関紙「絆」を発行しました!
最新号「絆」41号
40号
39号
38号
37号
36号
35号
34号
33号1頁、2頁
32号1頁、2頁
31号1頁、2頁
30号
29号
28号
流山市東部高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
住所:流山市野々下2丁目488番地5
特別養護老人ホームあざみ苑内
電話:04-7148-5665 ファクス:04-7141-2280
西松ヶ丘1丁目・松ヶ丘1丁目から6丁目・向小金1丁目から4丁目・前ヶ崎・名都借・宮園1丁目から3丁目・思井・中・芝崎・古間木・前平井・後平井・野々下1丁目から6丁目・長崎1丁目から2丁目